~デジモンの、デジモンによる、デジモンのための会社~
まずデジモンとは何なのか、原点に振り返ってみよう!
デジモンの原点はアニメでもマンガでもなく携帯育成ゲームだ!
時は1997年06月、ポケモンブームの最中にデジモンは発売された。
バンダイが「たまごっち」をカッコよくしてバトル要素を加えた、
男の子向けの携帯育成ゲームとして発売されたのが「デジタルモンスター」である。
その「デジタルモンスター」を略したのがデジモンだ!( ポケモンのパクリじゃないぞ!)
デジモンは「デジタルワールド」と呼ばれるコンピュータネットワーク上の
電脳空間に生息する人工知能を持った生命体である。「デジタルワールド」は
常に戦いに満ちているため、デジモンは弱肉強食の世界で生き残ろうと進化する。
身体を大きくしたり、機械化させたりと、様々な進化を遂げるのである。
ここらへんが生ぬるいポケモンの世界観と違い、デジモンの好きなところだ。
デジモンには進化の段階があり、基本的に誕生から順に
幼年期Ⅰ→幼年期Ⅱ→成長期→完全体→究極体と、デジモンは進化する。
ほかにもアーマー体、~モード、ハイブリット体、X抗体、超究極体と
例外的な進化があるが、俺は超究極体以外は例外的な進化を認めていない。
なぜかって?俺は超究極体であるオメガモンと、超究極体が3体も出てくる
Vテイマー01(マンガ)が好きだからだ!
デジモンの大部分はワクチン・データ・ウィルスの三属性に分類される。
それぞれジャンケンのような次の関係になっている。
1. ワクチン種はデータ種に弱くウィルス種に強い
2. データ種はウィルス種に弱くワクチン種に強い
3. ウィルス種はワクチン種に弱くデータ種に強い
基本的にワクチン=正義、ウィルス=悪で「正義VS悪!」の戦いが
ほとんどだから、データ種は立場がなくて目立ってないなぁ・・・
(例外的に、デュークモンのようにウィルス種だけど正義のデジモンもいる)
これでデジモンの基本中の基本が分かっただろう!
じゃあ、次はデジモンの歴史を紹介するぞ!
年代 | 新デジモン | 登場した物 |
---|---|---|
1997年 | 28体 | 「デジタルモンスター」シリーズ(携帯機) |
1998年 | 約110体 | 「ペンデュラム」シリーズ(携帯機)・Vテイマー01(マンガ) |
1999年 | 約120体 | デジモンワールド(PS)・デジモンアドベンチャー(アニメ)・デジモンカード |
2000年 | 約150体 | デジモンアドベンチャー02(アニメ)・デジモンワールド2(PS) |
2001年 | 約90体 | デジモンテイマーズ(アニメ) |
2002年 | 約120体 | デジモンフロンティア(アニメ)・デジモンワールド3(PS) 「ペンデュラムプログレス」シリーズ(携帯機) |
2003年 | 約100体 | 「ペンデュラムX」シリーズ(携帯機) |
2004年 | 11体 | デジモンバトルクロニクル(PS2) |
2005年 | 約60体 | デジモンワールドX(PS2)・「アクセル」シリーズ(携帯機) 「ミニ」シリーズ(携帯機)・ネクスト(マンガ) |
2006年 | 約60体 | デジモンセイバーズ(アニメ)・デジモンカードα・デジモンストーリー(DS) |
2007年 | 約30体 | 「ツイン」(携帯機)・デジモンストーリーサンバースト・ムーンライト(DS) |
2008年 | 2体 | デジモンチャンピオンシップ(DS) |
2009年 | 0体 | 特になし・・・・・ |
ざっとこんな感じだ!
デジタルモンスターは1997年に携帯機として誕生し、そのときは完全体どまりだったのだが、
1998年にペンデュラムシリーズで初めて究極体が登場したのである。
1999年にはゲーム・アニメ・カードと次々にメディアの幅が広がり、デジモン黄金期を築き上げていった。
しかし、どういうわけかフロンティア以降からは徐々に衰退してしまった。
2006年にはセイバーズが放送されたこともあり、一時期盛り上がったのだが、
結局長続きせず、現在のデジモン氷河期に至っている。
新デジモンは色違いデジモン・同名だがデザインが違うデジモン
・Xデジモン・~モードはちゃんとカウントしました。
ちなみに、必ずしも新デジモンの数=流行度ではないので注意しよう!
では、なぜここまでデジモンが衰退してしまったのか?
ここからは俺の偏見になるので、見たくない人は見なくてもいいぞ!
まず、衰退した原因の一つはデジモンにハマっていた人のほとんどが
持っていたであろう、デジモンカードにあった。
「デジモンテイマーズ 暴走デジモン特急」ぐらいの時に発売されたカードダスで、
フロンティアが始まってもないのに、いきなり完全体レベルのハイブリッド体が出た時は
さすがのデジモンファンもナニコレ?状態で、しかもそのハイブリット体がゲームバランスを
崩すことになり、多くのデジモンファンを逃すことになってしまった。
もう一つの大きな原因はなんといってもデジモンアクセルだ!